Hey You整備日記第13弾 走行ストレスをなくして燃費向上⁈

皆さんこんちはー!

サービス部のユッヘです!

 

前回の投稿からはや1年。サボってしまいました・・・

ってことはジェットストロークに入社してからもう2年が経ちました!

今後ともよろしくお願いいたします(笑)

 

 

今回は4輪トータルアライメントについて。

アライメントといっても聞きなれない方も多いいはず。

ってことで今回は4輪トータルアライメント作業を行うとどんなメリットがあるのかお話していこうと思います!

 

 

新車を買ってから数年経った 中古車を買った タイヤホイールを変えたり、サスペンションを社外のものにしたなんて方、

 

・やけにタイヤの減りが早くなった

・燃費が悪くなった

・ハンドルが取られるようになった

・真っ直ぐ走る際にハンドルセンターがずれている 

 

なんてことはありませんか?

 

その原因の8割ほどがアライメントのズレと言っても過言ではありません!

 

アライメント調整とはいわゆるタイヤとサスペンションの角度を調整する作業のことです。

 

アライメントは主に

・トー角(車体を正面から見た時にタイヤの向いている角度)

・キャンバー角(車体を正面から見た時のタイヤの傾き角度)

・キャスター角(車体を横から見て回転軸に対しての傾き) の3つに分けられます。

画像引用→ https://x.gd/kTwpp

 

 

基本調整で言えばトー角を調整すればハンドルのセンター出し、タイヤの偏摩耗をなくすことが出来るので寿命を伸ばすことができます。

 

ちなみにジェットストロークで作業を行う場合は純正状態で19800円〜(※トー角のみの調整/アーム等のカスタムをしている場合追加料金)となっているため、車検やカスタムついでにお手軽に作業依頼いただけます!

 

キャンバー調整といえば、よく耳にするのは『鬼キャン』(ネガティブキャンバー)ではないでしょうか!(笑)

 

タイヤの寿命を減らすことは間違いありませんが、少し寝かせることによってフェンダーとホイールのツラを合わせたり大人カスタムするのもかっこいいですよね!

 

簡単にネガティブキャンバーとポジティブキャンバーを説明すると、

ネガディブキャンバー(ハの字)

⚪︎メリット

・旋回時のグリップ向上

・高速コーナリング時のグリップ性能向上

・シンプルにカッコいい

 

△デメリット

・接地面が偏るため、変摩耗が生じる

・直進安定性の低下

 

レーシングカーやドリフト走行の際のコーナリング時に路面の傾きにうまくタイヤがグリップするので踏ん張りに適していると言えます!

 

ポジティブキャンバー(逆ハの字)

⚪︎メリット

・乗り心地の向上

・ハンドル操作の軽減等

 

△デメリット

・タイヤの摩耗が激しい

 

日本国内の狭い住宅街等で走行するのに適しているため国産車に多く設定されていますがタイヤの摩耗がとにかく多いです。 画像引用→ https://x.gd/FLbvW

 

結論から言うとキャンバーを少しでもつけると変摩耗の原因につながります。(笑)

 

ジェットストロークでは明らかに違法改造であろう設定はお断りしていますが、エアーサスペンションや車高調を取り付けた際にはなるべくお客様の要望に合わせて設定することが可能です。

 

またカスタムの際にキャンバーをつける場合は99%ネガティブ側だと言えます!

 

足回りをカスタムされるお客様でフェンダーとタイヤホイールを面にしたいと言う要望に対して、 車高は下げるにつれてネガティブ側に倒れますが、ホイールのJ数が純正規格より明らかに太い場合はネガティブ側に倒さないと治らない場合があります。

 

純正のアームでは限界でよりキャンバーをつけたいなんて方には調整式アーム等もご相談頂けます!

 

当店には 千葉一、いや、 関東一、いや、 日本一?!

足回りを熟知したボブ店長と小田切部長がいるのでカスタムに困ったら何かしら方法があります!

 

作業するのはもちろん私ゆっへ

もう足回り『作業』に関しては自信を持って品質を提供いたしますので安心してお任せください!

 

話を戻し例を上げますと、

 

以前当店で自社ブランドであるエアーサスペンション『AIRLLEN』をインストールしたTOYOTA 50PRIUS

今回は『T-DEMAND』さんの

 

・フロントアーム

・タイロッドエンド

・イージープロTYPE2

・調整式スタビリンク

 

をインストールしました!

 

T-DEMAND TOYOTA50PRIUS PROARM→https://x.gd/5R0tZ

JETSTROKE Instagram → https://x.gd/L3Odt

 

やっぱり足回りをカスタムすると一気に見た目が変わりますね!

 

続いての車も自社ブランドの『AIRLLEN』装着車両の VOLKSWAGEN SCIROCCO

今回は『MEGAN RACING』さんの

 

・リアアッパーアーム

・リアトーコントロールロッド

・ロールセンターアジャスター

 

をインストールしました!

 

 

どちらの車両も純正のアームでは足回りのセッティングに限界があったので社外のアームをインストールしました!

 

カスタムに限界を感じたら是非ジェットストロークにご相談ください!

 

お客様の理想を形にするお手伝いいたします!

 

毎日更新!スタッフバトンブログのブックマークは→コチラ←から!(*^^*)


友だち追加





 

===SNSや関連サイトはこちらから===

 

↓↓☆☆HP☆☆↓↓

ショップ部門(ジェットストローク)
https://jetstroke.com
塗料メーカー部門(ラバーディップ)
https://www.rubberdip.jp
塗料メーカー部門(SPPF)
https://sppf.rubberdip.jp/
鈑金塗装部門(クルマド)
https://kurumado-group.com/
ワンオフ造形部門(ジェットコンセプト)
https://www.jet-concept.jp/
パーツメーカー部門(エフェクター)
https://effecter.jp/
オリジナルパーツ・商品部門(ジェットストア)
https://jetstroke.stores.jp/
24Hロードレスキュー(ジェットレッカー)
http://jetstroke.wixsite.com/jetwrecker
tokyo motor collection
https://jetstroke.com/lp/tokyo-motor-collection/

↓↓☆☆公式LINE@ページ☆☆↓↓

↓↓☆☆ブログ☆☆↓↓

スタッフブログ
https://jetstroke.com/blog/category/staff/
オーナーブログ
https://jetstroke.com/blog/category/owner/

↓↓☆☆Facebookページ☆☆↓↓

ジェットストローク
https://www.facebook.com/jetstroke.funpage/
ユーロサイドbyジェットストローク
https://www.facebook.com/euroside.jetstroke/
ラバーディップ
https://www.facebook.com/rubberdip/
クルマド
https://www.facebook.com/kurumadogroup/
エフェクター
https://www.facebook.com/effecter.jp/
tokyo motor collection
https://www.facebook.com/tokyomotorcollection/

↓↓☆☆instagram☆☆↓↓

ジェットストローク
https://www.instagram.com/jetstroke/
ユーロサイドbyジェットストローク
https://www.instagram.com/euroside_by_jetstroke/
ラバーディップ
https://www.instagram.com/rubberdip.jp/
エフェクター
https://www.instagram.com/effecter.jp/
tokyo motor collection
https://instagram.com/tokyomotorcollection/

姉妹店 JETSTROKE LAKESIDE

   
ホームページ
https://jetstroke-ls.com/
フェイスブック
https://www.facebook.com/Jetstroke-lakeside-296200804561382/
   
インスタグラム
https://www.instagram.com/jetstroke_lake_side/

————————————————-
有限会社 ジェットストローク
■店舗 (店頭へお越し予定の方はこちら)

〒273-0121 千葉県鎌ヶ谷市初富178-2

TEL: 047-446-5557 FAX: 047-446-5552

定休日/第一水曜・祝日・木曜日

営業時間/平日・土・日/AM10:00~PM7:00

[短縮営業日]
店舗休止時間 PM1:00~PM2:00
————————————————-