コンセプトカー製作(モデルカー・ショーカー・モデリング・プロトタイプ・試作)@クラリオン 製作ジェットストローク

東京オートサロン2019も終わり通常業務に戻ったジェットストローク。

その東京オートサロンにおいて、自社ブースでお披露目したデモカー以外に実はこのような車も製作しておりました。

クラリオン社様のコンセプトカーです。

前後左右にクラリオン社の最先端技術(360度カメラ)が埋め込まれており、安全運転支援システム『SurroundEye』と『Quad Viewナビゲーション・NXV987D』が装着され、大画面で安心・安全な運転支援技術のデモを自身の目で確かめられる仕様になっています。

こちらの車の製作期間は驚きの1か月半。本来なら半年以上のプロジェクトですが、うちの職人さんがクラリオン様の想いにお応えしようと、年末年始返上で死ぬ気でやり抜きました。

モデルカー・ショーカー・クレイモデル・プロトタイプ・試作ならお任せ下さい。

ここでクラリオンモビリティーカー製作の行程を簡単に紹介します。

 

まずはメーカー様とのコンセプト会議の後、すぐデザイン提案。

上記のデザイン以外に数種類ご提案させて頂きましたが、ほぼ即決でこの案に決定。

ざっくりとしたイメージを固めながら、ディティールを追加したラフスケッチを同時に起こします。

本当はこの後しっかりとした3Dで色を付けデザインを提出するのですが、今回は時間の関係上省略させて頂き早速製作へ。

製作行程も本来であれば実写を3Dスキャナーで計測し、そのデータをCADに入れてデジタルでモデリングした後、3DプリンターやNCマシンを使い実車化していきますが、今回は完全手作業のアナログで進めます。

まず元のフレームに補強フレームを溶接し、その周りにFRPの板を貼り付けおおまかなフォルムを作ります。

スケールで左右を測りながら板の切った貼ったを繰り返し理想の原型を作ります。FRPによる造形や整形は得意分野です。

大まかなフォルムが出来上がったらパテで面を成形していきます。

本来僕らはアナログで製作する場合もウレタンやワーカブルレジンといった材料を多く使いますが、今回は一番基礎的で原始的なFRP板を重ねて成形することにしました。

どちらにもメリットデメリットはありますが、一番大切なのは品質を保ちオートサロン当日に間に合わせる事。それを大前提に工法を選択しました。

下地塗装(サーフェーサー)が入り、徐々に形がハッキリしてきました。

グリルのフィンも製作します。

この工程はパテを研ぎ、サフェーサーを塗り、パテを研ぎ・・・と根性のいる作業です。これを数回繰り返します。

そしていよいよ塗装の工程に入って参ります。

まずホワイトを塗り、次にロゴをマスキング。そしてライン取り。

クラリオン様のコーポレートカラーはアズーロ。この鮮やかな青の色味を出すのも難しかった。だけど塗装の分野で妥協するわけにはいかなかったのでドンピシャに合わせました。

最後はクリアコーティングをたっぷり。勿論全て自社内作業です。

塗装風景↓

そして塗り上りがこちら。

まだ磨き前ですがツヤツヤなのが写真でも分かると思います。ペインターは浅田。

これをフレームに取り付けていくのですが、その前に金属のモールとシートを製作しましたのでそちらもご紹介します。

まずはアルミのモールです。合計6本入ります。

旋盤を使いモールを切削していきます。この抜かれた穴にアクリルで製作したレンズを入れ・・・

LEDウインカーを仕込みました。テールもLEDです。(協力 ジュナック様)

モールが入るだけでボディが引き締まります。このLEDを仕込んだモールが4本。そして前と後ろのボディ中央に2本入りました。製作・ボブ工場長

シートもオフホワイトで座面も背もたれもワンオフ。世界で一つの一点物です。

もちろん二枚のスクリーンもワンオフです。

完成図はコチラ。

ホイールはパンドラ社のものをチョイス。クラシカルな雰囲気が車体にマッチしております。※弊社でも取り扱いあり

ナンバーもエンブレムもワンオフ。※エンブレムはアルミの円盤にレーザー加工(写真撮り忘れた)

そして車体を積載車に積み込んで

積み込み動画↓

いざ会場(幕張メッセ)へ

無事搬入も済み、こちらはオートサロン会場での写真 右から僕、メインビルダーの潤ちゃん、工場長ボブ、そしてなぜかレイクサイドのともくん。(笑)

そしてノリノリな僕!!(^_-)-☆

とても大変な作業でしたが、何よりクラリオン様に喜んで頂きましたし来場者の方々の反応も良かった!そして自分たちのスキルも上がりました。
↓会場の雰囲気

 

ジェットストロークではドレスアップカーやカスタムカーの製作を主に行っておりますが、このようなコンセプトカーの製作もお受けいたします。

詳しくはモノヅクリ事業部「ジェットコンセプト」のページをご覧ください。

 

成功の反対は挑戦しないこと。

出来るかな・・・出来ないかな・・・自分に向いているかな・・・向いてないかな・・・

なーーんて考えてる間があったら、とりあえずやってみましょう。

そしてやってダメならもっとやりましょう。

それでもダメなら違う挑戦を見つけましょう。

途中で逃げたり、ごまかしたり、嘘をついたり、忘れていたふりをしたり、気づいていないふりをしたり、

そんなダサいことはやめましょう。

他人にバレてないと思ってもバレてますし、何より自分に嘘をついちゃいけません。

男らしく。挑戦しましょう。一度きりの人生ですから。

ちなみに、これはうちの会社の評価基準です。(薩摩の教え)

僕はこの視点で人を評価します。もちろん自分のことも毎日測ってます。

今回の挑戦は間違えなく、「1」でしょう!!

そしてこちらも評価基準。

なんだか難しい表が登場・・・と、いうことは、、、

 

ここから話はちょっと脱線しまーーす!!(笑)

 

「人間力」を磨くための7つのポイント

組織のリーダーは人間的魅力があり、メンバーに好感をもたれ、信頼される人間力のある人でなければ成功率は低い。

ではこの「人間力」とはなんでしょね?( ゚Д゚)

一口に言えば、その『人間の器の大きさ』のことです。
人間としての器が大きい人は、その器の大きさで多くの人々に影響を与え、大きな組織を育てていくが、器の小さい人は、白分の器の大きさの範囲内でしか自分も組織も成長しない。むしろ組織すら持てない。そして弱い犬ほど良く吠えます。

自分のまわりで成功し、上位に伸びている人は、あなたから見ても人間的な器の大きい人々ではないでしょうか。

ただひとえに器の大きい人といってもピンと来ないかもしれません。そんなときは成りたい自分に一番近い人を思い浮かべてみましょう。そしてベンチマークしましょう。

僕はね、器の大きい人間になりたいんです。そう強く思ってます。今はちっこいから。(笑)

その為には先生が必要です。

だから僕はいつでも会いに行ける距離と関係性に数人。会いには行けないし面識もないけどあこがれの人に数人。自分が思う「器の大きい人」を設定しています。

そしてその人たちの生きざまを観察し、真似て素直に実践し人間力を磨きます。ここではプライドなど要りません。

ではここで「人間力」を磨くためのチェックポイントを僕なりの視点で7つお伝えします。

(1) 自分の人生理念、哲学をもっている(人生の目的と目標を明確に言える。どんな男になりたいかを言葉に出して他人に伝えられる)

(2) 仕事ができる(商品知識、技術、システム、組織拡大能力、指導力、先見力、知力、判断力、情報収集力)

(3) 発想力の豊かさ(創造力、思考力、アイデア、ヒラメキ、工夫)

(4) 対話力(表現力、聴解力、対応力、タイマンミーティング)

(5) 感性の豊かさ(ぬくもり、やさしさ、思いやり、気くばりの心)

(6) 人間性(誠実、熱意、信念)

(7) 行動力(実行力)

人間力とは、以上のトータルだと思います。

(1) は、自分の人生哲学をもっているかどうかである。哲学のない人は自分がない人。他人ばかり責めて自分が責められるとキレる人とか。

(2) は、任された分野で仕事が出来るかどうか。社内NO1など意味が無く、全国または世界規模で比べた場合どの程度のスキル、スピードを持っているか。また昨日の自分と比べているか。そこに挑戦しているか。興味が無いとか向いていないとかいう言葉に逃げていないか。

(3) は、創造力、考える力、ヒラメキ、アイデア、発想の豊かさ。いつも色んな事を考えながら生きている。

(4) は、対話力、会話力、自己表現力。すなわち「話し方能力」と人の話のホンネをつかめる「聞き方能力」の深さ。もっというと、人からの「頼まれ力」や「相談され力」です。
対応力とは、その場その場の変化にどう対応し、動けるかの気くばりのよさがポイント。

(5) は、感性、やさしさ、ぬくもり、気配り、情的共感力。つまり、人の心の痛みのわかる人間ということ。ボランティア精神もそう。アイツがどうなろうと俺には関係ねぇ。めんどくせー事は誰かに任せる。これでは誰もついてこない。与えた分しか返って来ないから。

(6) は、誠実、約束は必ず守る。時間を大切にする。言ったことはやる。出来なくてもやる。熱意、燃える情熱をもっている。そしてことを成すときに自分のしっかりした信念をもっているかということ。

(7) は、行動力。「ああしてこうして――と計画は満点だが、実行せぬは玉にキズ」寝言は寝てから、言い訳は結果が出るまでやり切ってから言え。

以上の7つを指します。

大分話がずれちゃったのでここらへんで戻しますが、今回のクラリオンプロジェクトのメインビルダー潤ちゃんは人間力高いです。

俺のヒラメキや無茶ぶりも笑顔で対応してくれる(心の顔は怒ってる)し、いつでも挨拶や笑顔に手を抜かない。そして切羽詰まってても弱音は吐かないしイライラした顔も見せない。

辛いことも全部笑いに変えちゃう。(笑)

こんな奴と仕事してると楽しいね!!(^_-)-☆ これからもよろしくね!

またこのようなビッグプロジェクトの機会を頂いたクラリオン様には大感謝です。また一緒にお仕事が出来る事を楽しみにしています。

それでは今日はこのへんで!

バイチャー! シャチョより

毎日更新!スタッフバトンブログのブックマークは→コチラ←から!(*^^*)


友だち追加





 

===SNSや関連サイトはこちらから===

 

↓↓☆☆HP☆☆↓↓

ショップ部門(ジェットストローク)
https://jetstroke.com
塗料メーカー部門(ラバーディップ)
https://www.rubberdip.jp
塗料メーカー部門(SPPF)
https://sppf.rubberdip.jp/
鈑金塗装部門(クルマド)
https://kurumado-group.com/
ワンオフ造形部門(ジェットコンセプト)
https://www.jet-concept.jp/
パーツメーカー部門(エフェクター)
https://effecter.jp/
オリジナルパーツ・商品部門(ジェットストア)
https://jetstroke.stores.jp/
24Hロードレスキュー(ジェットレッカー)
http://jetstroke.wixsite.com/jetwrecker
tokyo motor collection
https://jetstroke.com/lp/tokyo-motor-collection/

↓↓☆☆公式LINE@ページ☆☆↓↓

↓↓☆☆ブログ☆☆↓↓

スタッフブログ
https://jetstroke.com/blog/category/staff/
オーナーブログ
https://jetstroke.com/blog/category/owner/

↓↓☆☆Facebookページ☆☆↓↓

ジェットストローク
https://www.facebook.com/jetstroke.funpage/
ユーロサイドbyジェットストローク
https://www.facebook.com/euroside.jetstroke/
ラバーディップ
https://www.facebook.com/rubberdip/
クルマド
https://www.facebook.com/kurumadogroup/
エフェクター
https://www.facebook.com/effecter.jp/
tokyo motor collection
https://www.facebook.com/tokyomotorcollection/

↓↓☆☆instagram☆☆↓↓

ジェットストローク
https://www.instagram.com/jetstroke/
ユーロサイドbyジェットストローク
https://www.instagram.com/euroside_by_jetstroke/
ラバーディップ
https://www.instagram.com/rubberdip.jp/
エフェクター
https://www.instagram.com/effecter.jp/
tokyo motor collection
https://instagram.com/tokyomotorcollection/

姉妹店 JETSTROKE LAKESIDE

   
ホームページ
https://jetstroke-ls.com/
フェイスブック
https://www.facebook.com/Jetstroke-lakeside-296200804561382/
   
インスタグラム
https://www.instagram.com/jetstroke_lake_side/

————————————————-
有限会社 ジェットストローク
■店舗 (店頭へお越し予定の方はこちら)

〒273-0121 千葉県鎌ヶ谷市初富178-2

TEL: 047-446-5557 FAX: 047-446-5552

定休日/第一水曜・祝日・木曜日

営業時間/平日・土・日/AM10:00~PM7:00

[短縮営業日]
店舗休止時間 PM1:00~PM2:00
————————————————-